茨城産業保健総合支援センター

    • 所長挨拶
    • 事業案内
    • アクセス
    • サイトマップ
    • 全セミナー開催予定
    • 認定産業医研修会
    • WEBセミナー
    • メンタルヘルスに関するセミナー
    • 産業保健相談員一覧
    • 相談・申込方法
    • メンタルヘルスに関する無料相談(予約制)
      • 働く人のこころの健康相談室
      • 産業保健スタッフのためのスーパービジョン
      • 精神科医による個別相談(事業場向け)
    • 産業保健指導
    • 貸出業務
    • 資料提供
    • 産業保健資料
    • 各種情報

健康保健だより

  1. HOME
  2. 健康保健だより
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 ibarakisanpo 健康保健だより

2021年3月号『燃え尽き症候群』

メンタルヘルス不調の一つに、「燃え尽き症候群」というものがあります。それまで使命感をもって一つの物事に集中的に取り組んでいた方が、急に燃え尽きたようにやる気を失って社会に適応できなくなった状態です。 一生懸命働く社員ほど […]

2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 ibarakisanpo 健康保健だより

2021年2号『カロリーと体重のはなし』

 飽食時代ならではの悩みとして体重管理というものがあります。  「医者から体重を減らすように言われている」「運動しているのに全く体重がおちない」「健康診断の前だけダイエットしています」などと、つぶやいている方もいるのでは […]

2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 ibarakisanpo 健康保健だより

2021年1月号『冬の血圧管理の話』

 日本人の5人に1人が高血圧だと言われていますが、みなさんの血圧はどれくらいでしょうか。血圧は高いままにしておくと動脈硬化が進み、生命に関わる病気を引き起こす危険性がありますので日頃から管理をすることが大事です。 1 血 […]

2020年12月4日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年12月号『働く人が知っておきたいお酒の基本』

 年の瀬です。美味しいお料理とお酒をゆっくりと楽しむ時間が増えますね。  今年は激動の年になり、いろいろな思いと共に  お酒の量も多くなる方もいるのではないでしょうか。  今回はそのお酒についてお伝えしようと思います。 […]

2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年11月号『感染症とは何か』

 人類の歴史は感染症との闘いでした。現代においても新しい感染症が発生するたび、世界中が  対応に追われます。SARS、新型インフルエンザ、エボラ出血熱などは記憶に新しいのでは  ないでしょうか。 そしてこの度の新型コロナ […]

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年10月号『「疲れ」を感じるときには。』

 日本は疲労大国とも言われています。「過労死」の問題は、時折世間を騒がせています。  さて、「疲れ」とはいったい何でしょうか。  疲れを感じていても働き続けるとどうなるのでしょうか。  【1】「飽きた」は休養へのサイン […]

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年9月号『コロナ太りはストレス太り!心と体ががんばっている証拠です。』

   【1】「コロナ太り」ありませんか?  家にいることが多いと間食の回数が増えたり、いつもより食事の量が増えることがあります。  メカニズム的には、ストレスを脳が感じると、セロトニンという幸せ感が高まる  ホ […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年8月号 『コロナ禍で「運動不足」?!が心配です。』

新型コロナウイルス感染症の影響で、職場ではオンラインでの会議、テレワーク、プライベートの行動制限など、座っている時間が長くなっていませんか? また、職種にもよりますが、朝出勤してから退勤するまでほぼずっと座りっぱなしでパ […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年7月号 『茨城県民の平均寿命知っていますか?課題は脳卒中・心筋梗塞予防?!』

 茨城県民の平均寿命は全国の平均を下回っています! 平均寿命は男性80.28歳(ワースト13位)、女性86.33歳 (ワースト3位)です。あまりうれしくない順位ですね。 参考までに都道府県別のデータをご参照ください。そし […]

2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 ibarakisanpo 健康保健だより

2020年6月号 『からだは天気の影響を受けています!』

   「頭が痛いと思ったら翌日雨が降った」「雨が降ると古傷が痛む」  「雨が降るとだるくて仕事にならない」  なんていうことはありませんか?気象病などと呼ばれています。  低気圧が近づくと、天気が下り坂になり、体調が悪く […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内検索

最近の投稿

茨城産業保健総合支援センターでは産業保健に関する相談を常時受け付けています

2020年3月19日

第17回じん肺診断技術研修の開催について(労働者健康安全機構からのお知らせ)

2024年7月30日

セミナー申込みに係るFAXでのご連絡について

2024年7月12日

「個人事業者等への産業保健サービスの提供」について(茨城産業保健総合支援センターからのお知らせ)

2024年6月10日

「令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します ~暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、有訴者への特段の配慮~ 」(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月13日

「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」を策定しました(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月10日

「個人ばく露測定定着促進補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月29日

「令和6年度エイジフレンドリー補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

「化学物質管理の無料相談窓口のご案内」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

令和6年度の両立支援コーディネーター基礎研修日程が発表されました。(労働者安全機構からのお知らせ)

2024年5月23日

両立支援促進員プロフィール

2024年5月14日

カテゴリー

  • いばらき産保ニュース
  • お知らせ
    • 支援センターからのお知らせ
  • その他
  • ひとやすみコーナー
  • メンタルヘルスに関するセミナー
  • 健康保健だより
  • 働き方改革関連
  • 情報・資料
    • さんぽいばらき記事
    • 健康管理
      • 茨城県医師会報
      • 閑話休題<労務管理編>
      • 閑話休題<産業保健編>
  • 治療と仕事の両立支援
    • 茨城県地域両立支援推進チーム
  • 産業保健相談
    • こころの健康相談室
  • 研修・セミナー
    • WEBセミナー
    • 産業保健セミナー
    • 認定産業医研修会

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2015年7月
  • 2014年5月
  • 2013年11月
  • 2013年7月
  • 2012年5月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年8月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2005年12月
  • 2005年8月
  • 2004年7月
  • 2004年3月
  • 2003年7月
  • 2002年10月
  • 2000年7月
地域産業保健センター
治療と職業の両立支援
メンタルヘルス対策支援
ストレスチェック導入支援

メールマガジン
産業保健21(申込・変更・停止)
調査研究
産業保健Q&A
関係機関リンク
支援センターからのお知らせ
健診機関一覧 
産業保健資料
産業保健関係助成金
申込用紙ダウンロード
メールフォーム
グラフで見る茨城の労働衛生
サイトマップ

外部リンク

関係法令 産業保健に関する主な法令
労災疾病等 医学研究普及サイト
こころの耳 働く人のメンタルヘルスポータルサイト


独立行政法人 労働者健康安全機構


メディカルノート「治療と仕事の両立支援」


独立行政法人 労働者健康安全機構

”治療と仕事の両立支援ナビ”
厚生労働省 治療と仕事の両立支援ナビ

茨城産業保健総合支援センター

〒310-0021
水戸市南町3-4-10 水戸FFセンタービル 8階
TEL:029-300-1221/FAX:029-227-1335

お問い合わせ(E-MAIL)

入札・契約について

  • 入札公告に関する情報
  • 契約業務の適正化に関する取組
  • 随意契約締結状況について

このサイトについて

  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
         

Copyright © 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP