茨城産業保健総合支援センター

    • 所長挨拶
    • 事業案内
    • アクセス
    • サイトマップ
    • 全セミナー開催予定
    • 認定産業医研修会
    • WEBセミナー
    • メンタルヘルスに関するセミナー
    • 産業保健相談員一覧
    • 相談・申込方法
    • メンタルヘルスに関する無料相談(予約制)
      • 働く人のこころの健康相談室
      • 産業保健スタッフのためのスーパービジョン
      • 精神科医による個別相談(事業場向け)
    • 産業保健指導
    • 貸出業務
    • 資料提供
    • 産業保健資料
    • 各種情報

情報・資料

  1. HOME
  2. 情報・資料
2008年8月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

粉じん障害と健康管理

(株)日立製作所 日立健康管理センタ 法定健診管理課 主任医長 茨城産業保健総合支援センター 産業保健相談員  赤津 順一 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) じん肺は、粉じんや微粒子を長期間吸引した結果、 […]

2008年8月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

第7次粉じん障害防止総合対策について

茨城労働局 労働基準部 安全衛生課 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) このほど厚生労働省は、第7次粉じん障害防止総合対策を策定しました。今回の総合対策では、昭和55年当時と比べてじん肺新規有所見者の発生数 […]

2008年8月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

防じんマスクの選び方・使い方

茨城産業保健総合支援センター 産業保健相談員  木村 菊二 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) Ⅰ 環境対策の原則 環境中に有害な物質があると考えられる場合、その有害と考えられる物質について測定を行い、許容 […]

2008年8月1日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

7・8月は熱中症が多発!

茨城産業保健推進センター 副所長 野口 清 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) 熱中症対策は、こまめな休憩と十分な水分及び塩分の補給 過去10年間(平成10年~19年)での熱中症による死亡災害は186件あり […]

2008年12月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

就任のご挨拶

茨城労働局長 植松 弘 (さんぽいばらき 第33号/2008年11月発行) この度、9月1日付けで茨城労働局長を拝命いたしました植松弘でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 着任早々から多くの方々に温かく迎えて […]

2008年12月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

メタボリックシンドロームについて

皆川医院 院長 茨城産業保健総合支援センター 産業保健相談員 皆川 憲弘 (さんぽいばらき 第33号/2008年11月発行) 背 景 昨年12 月18 日の茨城新聞に、平均寿命について次のような記事が載った。 47 都道 […]

2008年12月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

新しい歯科健診 口腔機能健康測定でわかったこと そして、これから考えていくこと

かいだ歯科医院  戒田 敏之 (さんぽいばらき 第33号/2008年11月発行) 近年の産業構造の変化に伴い、産業保健の現状も労働災害の防止・有毒な化学物質への暴露等の職業性疾病予防対策から、心身の健康づくりに主眼をおい […]

2009年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

巻頭言「不況下における産業保健の課題」

茨城産業保健推進センター 所長 小林 敏郎 (さんぽいばらき 第34号/2009年3月発行) 産業保健に係る方々には常日頃より、職場の安全衛生上の様々な課題に寝食を忘れて奮闘して頂いている事につきまして、敬意を表します。 […]

2009年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

職場におけるコミュニケーションの改善を通じて

寺子屋心理カウンセリングルーム 代表 群馬産業保健総合支援センター 特別相談員  羽鳥 裕明 (さんぽいばらき 第34号/2009年3月発行) メンタルヘルス予防対策の環境整備 これまでの企業のメンタルヘルス対策というと […]

2009年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

企業におけるメンタルヘルスケア ~一次予防への取り組み~

富士重工業(株)宇都宮製作所 専属産業医 栃木産業保健総合支援センター 特別相談員  倉富 靖子 (さんぽいばらき 第34号/2009年3月発行) 当社では一次、二次、三次予防の視点から4つのケアの役割を分担し、メンタル […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

サイト内検索

最近の投稿

茨城産業保健総合支援センターでは産業保健に関する相談を常時受け付けています

2020年3月19日

第17回じん肺診断技術研修の開催について(労働者健康安全機構からのお知らせ)

2024年7月30日

セミナー申込みに係るFAXでのご連絡について

2024年7月12日

「個人事業者等への産業保健サービスの提供」について(茨城産業保健総合支援センターからのお知らせ)

2024年6月10日

「令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します ~暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、有訴者への特段の配慮~ 」(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月13日

「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」を策定しました(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月10日

「個人ばく露測定定着促進補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月29日

「令和6年度エイジフレンドリー補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

「化学物質管理の無料相談窓口のご案内」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

令和6年度の両立支援コーディネーター基礎研修日程が発表されました。(労働者安全機構からのお知らせ)

2024年5月23日

両立支援促進員プロフィール

2024年5月14日

カテゴリー

  • いばらき産保ニュース
  • お知らせ
    • 支援センターからのお知らせ
  • その他
  • ひとやすみコーナー
  • メンタルヘルスに関するセミナー
  • 健康保健だより
  • 働き方改革関連
  • 情報・資料
    • さんぽいばらき記事
    • 健康管理
      • 茨城県医師会報
      • 閑話休題<労務管理編>
      • 閑話休題<産業保健編>
  • 治療と仕事の両立支援
    • 茨城県地域両立支援推進チーム
  • 産業保健相談
    • こころの健康相談室
  • 研修・セミナー
    • WEBセミナー
    • 産業保健セミナー
    • 認定産業医研修会

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2015年7月
  • 2014年5月
  • 2013年11月
  • 2013年7月
  • 2012年5月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年8月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2005年12月
  • 2005年8月
  • 2004年7月
  • 2004年3月
  • 2003年7月
  • 2002年10月
  • 2000年7月
地域産業保健センター
治療と職業の両立支援
メンタルヘルス対策支援
ストレスチェック導入支援

メールマガジン
産業保健21(申込・変更・停止)
調査研究
産業保健Q&A
関係機関リンク
支援センターからのお知らせ
健診機関一覧 
産業保健資料
産業保健関係助成金
申込用紙ダウンロード
メールフォーム
グラフで見る茨城の労働衛生
サイトマップ

外部リンク

関係法令 産業保健に関する主な法令
労災疾病等 医学研究普及サイト
こころの耳 働く人のメンタルヘルスポータルサイト


独立行政法人 労働者健康安全機構


メディカルノート「治療と仕事の両立支援」


独立行政法人 労働者健康安全機構

”治療と仕事の両立支援ナビ”
厚生労働省 治療と仕事の両立支援ナビ

茨城産業保健総合支援センター

〒310-0021
水戸市南町3-4-10 水戸FFセンタービル 8階
TEL:029-300-1221/FAX:029-227-1335

お問い合わせ(E-MAIL)

入札・契約について

  • 入札公告に関する情報
  • 契約業務の適正化に関する取組
  • 随意契約締結状況について

このサイトについて

  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
         

Copyright © 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP