茨城産業保健総合支援センター

    • 所長挨拶
    • 事業案内
    • アクセス
    • サイトマップ
    • 全セミナー開催予定
    • 認定産業医研修会
    • WEBセミナー
    • メンタルヘルスに関するセミナー
    • 産業保健相談員一覧
    • 相談・申込方法
    • メンタルヘルスに関する無料相談(予約制)
      • 働く人のこころの健康相談室
      • 産業保健スタッフのためのスーパービジョン
      • 精神科医による個別相談(事業場向け)
    • 産業保健指導
    • 貸出業務
    • 資料提供
    • 産業保健資料
    • 各種情報

情報・資料

  1. HOME
  2. 情報・資料
2007年12月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

『ラインケア支援の方策マニュアル』を用いた管理職教育とその効果に関する実践研究

平成18年度 調査研究結果報告より ホスピタル坂東 健診部長・心の診療科診療部長 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 非常勤講師 茨城産業保健推進センター 産業保健相談員 笹原 信一朗 浦和神経サナトリウム 精神科医 筑 […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

口腔保健と健康づくり・新しい口腔検診法

茨城県歯科医師会 会長 志賀 正三 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) 茨城県は、北関東3県の中で、唯一太平洋に面し、良港にめぐまれ、農業生産は全国で上位を占め、日立をはじめ鹿嶋・神栖の工業地域、東海・大洗 […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

職場復帰支援プログラムについて

キヤノン(株) 宇都宮光学機器事業所 専属産業医 鎌田 郁子 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) はじめに 労働者のメンタルヘルス不全はうつ病を中心に増加傾向と言われていますが、メンタルヘルスでの休職者が増 […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

当社における職場復帰支援システム

株式会社 日立製作所 産業医療推進センタ 主任 稲川 修 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) 精神疾患による求職者が増加しているという調査結果からも、各企業におかれましては、メンタルヘルスケアのより一層の充 […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

職場復帰への取り組みについて

サンデン株式会社 総務本部 安全衛生グループ 保健師 早川 洋子 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) 企業に所属する保健師の役割は健康という視点をもち、社員と企業の双方がよりよし状態で就業活動が継続できるよ […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

治療の場と職場復帰までを考える

栃木県精神保健福祉センター 所長 栃木産業保健総合支援センター 相談員 増茂 尚志 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) メンタルヘルス不全のために休職を余儀なくされた方が増加するほど、その方たちの職場復帰の […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

放射線と健康

筑波大学 臨床医学系 准教授 茨城産業保健総合支援センター 産業保健相談員 大原 潔 (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) 放射線の光と影 放射線はそのさまざまな特質から、医療を始め、原子力発電、農産物の品質 […]

2008年4月20日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

定期健康診断等の項目の改正について(労働安全衛生法に基づく)

茨城労働局より ~平成20年4月1日から施行~ (さんぽいばらき 第31号/2008年3月発行) 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければならないことになっていますが、 […]

2008年8月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

巻頭言

茨城労働局 労働基準部長 木下 正人 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) 4月に労働基準部長として着任して以来、早いもので3ヶ月が過ぎました。その間県内の様々な場所を廻りましたが、その度に地元の方々の人間味 […]

2008年8月20日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ibarakisanpo さんぽいばらき記事

局所排気装置の設計及び点検・検査の体験談

(株)三菱化学アナリテック つくば分析事業所長 茨城産業保健総合支援センター 産業保健相談員  岩崎 芳明 (さんぽいばらき 第32号/2008年7月発行) 作業場の環境改善に取り組む場合、衛生工学的対策となると多くの場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »

サイト内検索

最近の投稿

茨城産業保健総合支援センターでは産業保健に関する相談を常時受け付けています

2020年3月19日

第17回じん肺診断技術研修の開催について(労働者健康安全機構からのお知らせ)

2024年7月30日

セミナー申込みに係るFAXでのご連絡について

2024年7月12日

「個人事業者等への産業保健サービスの提供」について(茨城産業保健総合支援センターからのお知らせ)

2024年6月10日

「令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します ~暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、有訴者への特段の配慮~ 」(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月13日

「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」を策定しました(厚生労働省からのお知らせ)

2024年6月10日

「個人ばく露測定定着促進補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月29日

「令和6年度エイジフレンドリー補助金」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

「化学物質管理の無料相談窓口のご案内」について(厚生労働省からのお知らせ)

2024年5月23日

令和6年度の両立支援コーディネーター基礎研修日程が発表されました。(労働者安全機構からのお知らせ)

2024年5月23日

両立支援促進員プロフィール

2024年5月14日

カテゴリー

  • いばらき産保ニュース
  • お知らせ
    • 支援センターからのお知らせ
  • その他
  • ひとやすみコーナー
  • メンタルヘルスに関するセミナー
  • 健康保健だより
  • 働き方改革関連
  • 情報・資料
    • さんぽいばらき記事
    • 健康管理
      • 茨城県医師会報
      • 閑話休題<労務管理編>
      • 閑話休題<産業保健編>
  • 治療と仕事の両立支援
    • 茨城県地域両立支援推進チーム
  • 産業保健相談
    • こころの健康相談室
  • 研修・セミナー
    • WEBセミナー
    • 産業保健セミナー
    • 認定産業医研修会

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2015年7月
  • 2014年5月
  • 2013年11月
  • 2013年7月
  • 2012年5月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年8月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年10月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年10月
  • 2006年8月
  • 2006年6月
  • 2005年12月
  • 2005年8月
  • 2004年7月
  • 2004年3月
  • 2003年7月
  • 2002年10月
  • 2000年7月
地域産業保健センター
治療と職業の両立支援
メンタルヘルス対策支援
ストレスチェック導入支援

メールマガジン
産業保健21(申込・変更・停止)
調査研究
産業保健Q&A
関係機関リンク
支援センターからのお知らせ
健診機関一覧 
産業保健資料
産業保健関係助成金
申込用紙ダウンロード
メールフォーム
グラフで見る茨城の労働衛生
サイトマップ

外部リンク

関係法令 産業保健に関する主な法令
労災疾病等 医学研究普及サイト
こころの耳 働く人のメンタルヘルスポータルサイト


独立行政法人 労働者健康安全機構


メディカルノート「治療と仕事の両立支援」


独立行政法人 労働者健康安全機構

”治療と仕事の両立支援ナビ”
厚生労働省 治療と仕事の両立支援ナビ

茨城産業保健総合支援センター

〒310-0021
水戸市南町3-4-10 水戸FFセンタービル 8階
TEL:029-300-1221/FAX:029-227-1335

お問い合わせ(E-MAIL)

入札・契約について

  • 入札公告に関する情報
  • 契約業務の適正化に関する取組
  • 随意契約締結状況について

このサイトについて

  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
         

Copyright © 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.

PAGE TOP